夢中になれる時間が
未来の力になる

ー ゲーム・ロボットを通じて楽しく学ぶ ー

夢中になれる時間が
未来の力になる

ゲーム・ロボットを通じて楽しく学ぶ

楽しい!
学びの原動力に

子どもが夢中になるものには、無限の可能性があります。
プログラミング学習は、これからの未来を生き抜くために必要な
「考える力・試す力・創り出す力」を育む、”価値ある学び”となります。
義務教育でも必修化され、社会のデジタル化とともに
その重要性はさらに高まっています。

子どもたちの「楽しい!」という気持ちを、大切にしたい。
私たちはその好奇心を、未来につながる力へと育てていきます。

子どもが夢中になるものには、無限の可能性があります。プログラミング学習は、これからの未来を生き抜くために必要な
「考える力・試す力・創り出す力」を育む、”価値ある学び”となります。
義務教育でも必修化され、社会のデジタル化とともにその重要性はさらに高まっています。

子どもたちの「楽しい!」という気持ちを、大切にしたい。
私たちはその好奇心を、未来につながる力へと育てていきます。

Features


ビットスクール
3つの特徴!

Point.1

半個別レッスンで安心!

講師が一人ひとりのペースに合わせて丁寧にサポート。初めての子でも、自分のペースで楽しく学べます。

Point.2

パソコン知識も学べる!

タイピングや操作方法など、プログラミングを学びながらパソコンに必要な基礎知識が自然と身につけることができます。

Point.3

安心の価格設定!

入会金や教材費など、月謝以外の追加費用は一切不要。必要なものはすべて含めた料金設定のため、安心して通っていただけます。

Course


コース紹介

スクラッチ
ゲームコース

小学校でも導入されている”Scratch”を使ったゲームコースです。Scratch(スクラッチ)は、日本だけでなく世界中で広く使われている、子供向けのプログラミングソフトウェアです。
直感的な操作とゲーム性が特徴で、楽しみながらプログラミングの基礎を身につけることができます。

レゴロボット
コース

レゴロボットコースでは、距離センサーやカラーセンサーなどを使って、自分で組み立てたロボットを動かします。
たとえば、物を掴んだり、赤信号で止まって青信号で進んだりと、さまざまな動きをプログラムでコントロールできます。
「どうすれば思い通りに動くのか?」を考えながら作ることで、プログラミング的思考力や創造力が自然と身につきます。​

Voice


保護者と受講生の声

保護者様の声 1

30代 自営業
K様より

ゲームコースを通じてタイピングやマウスの使い方を教えていただいているおかげで、パソコンへの苦手意識がなくなったようです。
自宅では、私も子どもから色々と学べて通わせてよかったと思います。

保護者様の声 2

20代 主婦
S様より

子どもの急な体調不良による当日の欠席でも、キャンセル料がかからず、別の曜日に振り替えて利用できるので、非常に助かっています。通いだしてから、何でも自分で調べるようになったようで、すごく成長を感じられるようになりました。

受講生の声 1

9歳 男の子
M君より

雨の日は学校の休み時間にパソコンを触ってもいいので、友達と一緒にゲームを作るのが楽しみになった!
自分で工夫して作れるのが面白いから、次はもっと面白いゲームを作って友達をビックリさせたい!

受講生の声 2

10歳 女の子
Rちゃんより

自分の作ったロボットが、動いてくれるのがすごく嬉しい!
どうして動くのか?どうすればうまく動かせるのかを考えるのも楽しいです!分からないことがあっても、先生がいつも優しく教えてくれるから、通うのがいつも楽しみです!

Q&A


よくある質問

パソコンが全く扱えないのですが大丈夫でしょうか?

​大丈夫です!マウスの扱いやタイピングから丁寧に教えていきます。

​何歳から通えますか?

​小学1年生から通うことができます。

レッスンを休んだ場合の振替はできますか?

当日のお休みでも振替は自由となっております!
日時は各校にお問い合わせください。

​体験レッスンの日時は決まっていますか?

体験レッスンは随時行っておりますので、
ご希望の日時をお問い合わせ下さい。

​月謝以外に費用はかかりますか?

​月謝以外に費用か掛かりません。パソコンのレンタルも無料です。

Contact


お問い合わせ


無料体験のお申し込みやその他お問い合わせは、
以下のお申し込みフォームもしくは公式LINEよりお気軽にご連絡ください。

無料体験のお申し込みやその他お問い合わせは、以下のお申し込みフォームもしくは公式LINEよりお気軽にご連絡ください。

\ LINEでお問い合わせ /

\ LINEでお問い合わせ /